2008年12月26日金曜日

*センリョウ(千両)*



*センリョウ(千両)*
先日、実家でこんな電話を受けました。

「明日はセンリョウのせりです、よろしくお願いします」

そうか、もうそんな季節なんだ~と、既に師走が折り返している事実に驚きました☆

センリョウはお正月の飾りに欠かせない縁起物なので、年末になると、
松や金銀の柳と共に我が家を占拠します! 今年も大量に仕入れられたので、一つ拝借♪

描き始めて気づいたのですが、センリョウってずいぶん枝葉が多いんですね。
お正月のお花に混じっている時は分からなかったのですが、かなり立派。

名古屋→東京間の新幹線で色をつけていたら、隣にいた真央ちゃんも、葉っぱの多さにびっくり。
2時間弱の道中で葉っぱの下地しか塗れず、私もびっくり(笑)

当初は“千両”なんて、ずいぶんあからさまな名前だなぁ~と思っていましたが、
その枝ぶりと沢山の赤い実に、なるほど、確かに豊かだ! と納得。
黄色い実もありますが、そちらは更にリアル!! ☆ザ・千両☆

絵を描く時、私はなるべく実物を目の前に置いて描いており、
今回も新幹線では写真を見ましたが、仕上げは本物に戻りました。
そうしないとそのもの自身の雰囲気を感じることが難しいと、大学のデッサンの授業で教わったのです☆

これは歌も同じで、先月、0歳から入場出来るファミリーコンサートに伺った際に、
お母さんと赤ちゃんが沢山集まった会場の雰囲気があまりにも優しく温かくて、
一曲目のトルコ行進曲から感極まってしまいました。

他のメンバーも同じだったようで、バッカス(お酒の神)を讃える愉快な詩を、
危うく泣きながら歌うところでした! そこをなんとか我慢し(笑)、
その後は心がとても優しくなって、終始穏やかに歌えました。

生で歌うことで、お客様の雰囲気を感じ、それがその場で歌に生きてくることを実感しました。

そしてセンリョウは、お正月飾りの中ではアクセントとして少し入る程度ですが、
無くなってしまうと、途端に雰囲気が堅~くなってしまいます。
そんなセンリョウを今回しみじみと生で見て感じたのは、
そこにあるだけで華やぎ、お正月ムードになる、というセンリョウの粋なはからいなのでした☆

今年はライブの機会を沢山頂いて、また思いがけず、絵を描く機会も頂いたので、
歌や絵を通して感じたものを、Auraで生かしていきたいと思います☆

それでは皆様、どうぞよいお年をお迎え下さい!